introspection

取り留めのない考えごとを忘れないための内省的日記

勉強の有用性

俺も勉強なんてクソの役にも立たないと思っていたけれど、学校で学べる教養や学識っていうのは意外と大事だったりするね。その理由は親や先生がいうように一般常識だからとか、将来恥をかかないためだとか、良い学校に進学するためだとか、まあ色々とあるけれど多分これらは全部正しい。でも、そんなことを言われたって子供たちには何の実感もわかないよな。

バイトで中高生に勉強を教えていた時は、表題の質問に対して「勉強してる人の方が謙虚になれるからじゃない?」と答えていた。そんな答えで彼らが納得してくれたのかは分からないけど、俺は最近そう思う機会がますます増えた。というのも、真面目に勉強をしていると自分が無知であることに気付くんだな。無知の知、なんていうけれど、自分よりも圧倒的にものを知っている人がたくさん居て、自分の知らないことがたくさんあることに気付くわけだ。もちろん、これは勉強に限ったことではないね。スポーツなどでも同じように、本気でやればやるほど上には上が居るってことが分かるようになるよ。ただ、勉強の場合もスポーツの場合も、無知の知を得るためには二つの条件がある。一つは、少なからずそれに真剣に取り組む意思があること。ハナから真面目にやろうとしない奴は謙虚さとかいうレベルにすら達していないわけだから、これは当然だよな。二つ目は、自分の無知や無力を痛感させるほどに優れた存在が周りに居ることだ。

二つ目が意外と大事なんだけど、学校という閉じられた小さな環境では、勉強以外の分野でそういう卓越した存在に出会うことは難しい気がするんだな。スポーツの強豪校とかであれば別かもしれないけどね。勉強の分野、というか学びの分野であれば、優れた存在は学校にたくさんある。学校の先生もそうだし、偉い学者たちが作った教科書もそうだし、図書室にある本なんかも優れた学びの先輩といえるな。少し真面目に勉強をしようと考えてこれらのものに触れると、世界は自分が知らないことだらけだってことに気付くはずだ。

それでね、恐らく横暴の五割くらいは無知に起因するんだ。残りの半分は悪意とか慢心とか、まあ色々あるけど、とにかくこの無知に起因する横暴を防ぐにはどうすればいいんだろう。所詮俺たちはどこまで学んでも無知なわけだから、何もしなければ横暴を招いてしまうんだな。だからこそ、そこで大事なのが、さっきもいった無知の知なんだ。トートロジーのようだけど、知らないことに起因する横暴を防ぐためには、自分が知らないのだということを知っておけばいいのさ。

そういう意味で、学校の勉強に取り組むことが無知の知を得ることに繋がり、それが横暴を防ぐことに繋がり、そしてそのことが最後には謙虚な人間となる助けになるのではないかと俺は思うわけだ。

謙虚な人間であることには、たくさんのメリットがある。まず、謙虚な人間は周りから好かれることが多く、不必要に敵を作ることがないね。また、謙虚な人間は周りの言うことに耳を傾け、そこから何かを得ようとするから、それがまた彼の成長に繋がるんだ。周りの言うことに耳を傾けず、人に嫌われるような横暴な人間になりたくないのであれば、やはり勉強をして謙虚な人間になることはメリットをもたらすと言えるだろう。

最近は横暴かつ批判的で声の大きい人が多くて、なんとなくそうあることがかっこいいのだと勘違いしてしまいそうになるけれど、きっと人間は謙虚であるべきなんだろう。少ない人生経験の中で俺が今まで出会ったスゴい大人達は、みんな謙虚で若者の言うことにもきちんと耳を傾けてくれる人たちだったように思う。

俺もここまで書いて気付いたことだけど、謙虚な人間になる方法は何も勉強だけではないね。スポーツでもなんでも、真剣に取り組んで自分の無力さを知り、その上で努力をしている人はきっと謙虚な人間だと思うよ。ということでまた最初のテーマに立ち戻ると、勉強するメリットはたくさんあるけれど、勉強じゃなくても何か真剣に取り組めることがあるといいね、ってことになるな。

俺も偉そうにこんなことを書いているけれど、どちらかといえば人より真面目ではない方だし、真剣に取り組めることなんて見つけられなかったな。それでも思うのは、無学であれなんであれ、横暴であるべきではないってことだ。少なくとも自分の至らない所を自覚していればそんなことにはならない訳だからね。もし自分が周りと比べて頭が良い、優れている、なんて思い上がりで周囲の人を見下したり軽視しているなら、それは改めた方がいいと言わざるを得ないね。